宿泊体感ハウス
滞在することで見えてくる本当の住み心地
モデルルームを見ても、日中数時間程度のチェックでは、実際の住み心地まではなかなかイメージしづらいもの。 ご家族でひと晩お過ごしいただきながら、皆様がめざす家づくりについてゆっくりとお考えいただける…そんな場としてご活用いただければ幸いです。 |
![]() |
||
|
家だって、暮らし心地を確かめたい
お気に入りの洋服を決める際には、あれこれ試着を繰り返す。乗用車の購入前にも試乗し、乗り心地を確かめる。当たり前のことです。
まして、人生でもっとも高い買い物といわれる住宅において、迷いや不安が伴うのは当然。なので、私たちは少しでも「暮らし心地」を知っていただきたく、ご家族で泊まれる滞在型のモデルルームをつくりました。
私たちのつくる「外断熱の家」について少しでもご理解いただける機会になれば幸いです。
![]() |
![]() |
![]() |
滞在して、初めて気づくこと
![]() |
お渡しした鍵でドアを開け、玄関に一歩足を踏み入れた際、皆様はまず屋外とは全く違った空気感に気づかれるはず。
夏場なら、ひんやりすーっとした空気、冬場なら、ほのかな温もりを感じる柔らかな空気に。 外断熱に覆われた横田建設の家は、たとえ真夏の昼間であっても たいていの季節はそのままでも過ごせますが、いっそうの涼しさ、暖かさをご所望でしたら、エアコンを上手にお使い下さい。 |
そして外断熱のメリットは、室内どの場所でもほぼ同じ温度であること。 冬場のトイレやバスルームが寒くて…なんてこともありません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
そんな室内に長くいたら、時々窓を開けてみてください。 開けたとたん、外の意外な暑さ(あるいは寒さ)、雨が降り出していたことなどに気づき、驚かれるかもしれません。快適な室内は、時に外の様子を忘れてしまいます。 高い断熱性能は、遮音性能の高さとしても機能します。外が騒がしくても窓を閉めれば、室外の喧噪がさっと消え、再び静かな室内環境が戻ってきます。 |
たとえば、こんなことをお確かめください
どんな暮らしを楽しみたいかを確認する
![]() |
![]() |
![]() |
家へのこだわり、思い入れ、お求めになるうえでの不安な点は人それぞれ違います。ですので、できれば当ハウスへはご家族全員でお越しください。そして一晩泊まっていただきながら、新しい住まいへの思いや気持ち、使い方などを話し合ってください。
ご家族全員で「こんな暮らしがしたいね」「こんな家がいいね」と価値を共有できたとき、家への愛着や慈しみがいっそう湧いてくることでしょう。
不安な点について実際に確かめる
私たちは、家を建てられた後の住まい方や住み心地について、事前にイメージしていただくことを願っています。スタッフのいないところで、気軽に、存分にお確かめください。
昼夜の温度差や、冷えが一番強い明け方の室温、夏場の涼温エアコンの心地よさも、ぜひお確かめください。こうした外断熱ならではの威力は、ランニングコスト=電気代を下げる役割も果たします。
ほかにも泊まるからこそできるチェックを存分になさってください。それが「宿泊体感ハウス」最大の目的ですから。
頑丈さを確かめる
![]() |
2階には、内装を省いて構造をあらわしにした個所があります。住まいの骨格となる柱や梁、筋交いなどの補強部分について、その太さや頑丈さ等をその目でお確かめください。数世代にわたって長く使うための耐久性や、万一の大地震の際にも家族と家を守る高い耐震性は、こうした強固な構造によって得られます。 1階の床下収納は、そのまま基礎や床下をチェックする点検口としても機能します。よろしければ床下に潜り込んでいただき、ふだん見えない部分にも目を向けてみてください。頑丈な基礎の存在と共に、床下の温度が室内とさほど変わらないことに気づかれるはず。それゆえ、厳しい冬場でも室内の底冷えを防いでくれます。 |
新換気システムのしくみを知る
![]() |
![]() |
![]() |
最上階の小屋裏には涼温換気システムが設置され、室内の空気を24時間コントロールしています。構造がシンプルなため故障しにくく、メンテナンスも簡単です。小屋裏にはエアコンが付けられ、夏場のみ使用して室内全体の温度や湿度を管理します。
センターダクトを通じて届けられる、そんな心地よい空気をお確かめください。
ほしい間取りや設備はありませんか?
|
![]() |
モデルハウスはベーシックな間取りですが、各所に使い勝手に配慮した設備機器や建具等をしつらえています。 皆様が望む空間や間取り、設備、仕様等があれば、ぜひお知らせください。プランニングに反映させることで、より住みやすい空間になっていくはずです。 |
カラーやコーディネートのチェックにも
|
![]() |
当ハウスでは、部屋ごとに設備や建材の種類を変えています。 同じフローリング材でもカラーを別のものにしたり、壁材や天井材も部屋によってデザインや柄を変えています。 一晩じっくり時間をかけながらお好きな色や風合いの素材を見つけてください。サイズの小さなサンプルとは違い、イメージが実感できるかと思います。 |
体験宿泊のルールを、少しだけ
当ハウスは、あくまでモデルルームであり、 ふだんの生活と全く同じことをできるわけではありません。 多くの方に気持ちよくご利用いただけるために 多少の制約があることを、どうかご理解ください。 |
![]() |
宿泊をする際のゆるやかなルール
|
![]() |
備品
|
ご用意いただきたいもの・洗面用具 |
アクセス
![]() |
宿泊体感ハウス ●車でのアクセス |