群馬県に建つ【横田建設の家】GX志向型住宅 平屋建ての『涼温な家』

群馬県太田市O様邸 注文住宅

写  真

建築レポート|全物件

建築中レポート

1. 2025年08月27日
構造検査(建設住宅性能評価)

構造検査(建設住宅性能評価)

工事は順調に進んでおり、建設住宅性能評価の構造検査が行われています。

2. 2025年08月20日
屋根工事(アスファルトルーフィング)

屋根工事(アスファルトルーフィング)

野地合板の上に改質アスファルトルーフィングを施工中です。

3. 2025年08月20日
屋根工事(野地合板)

屋根工事(野地合板)

野地合板が張られました。

4. 2025年08月14日
屋根工事(断熱材三層目)

屋根工事(断熱材三層目)

三層目の断熱材の施工が完了しました。

5. 2025年08月14日
屋根工事(上垂木)

屋根工事(上垂木)

二層目の断熱材の上に上垂木が掛けられ、その間に三層目の断熱材『ミラネクストラムダ』を施工中です。

6. 2025年08月05日
ミラネクストラムダ

ミラネクストラムダ

屋根断熱材の三層目に使用する『ミラネクストラムダ』が納入されました。

7. 2025年08月01日
屋根工事(断熱材二層目)

屋根工事(断熱材二層目)

二層目の断熱材の施工が完了しました。継ぎ目には気密テープを貼っています。

8. 2025年07月31日
屋根工事(断熱材下地合板)

屋根工事(断熱材下地合板)

一層目の断熱材を施工後、二層目・三層目の断熱材下地となる合板が張られました。

9. 2025年07月31日
屋根工事(断熱材一層目)

屋根工事(断熱材一層目)

一層目の断熱材の施工が完了しました。

10. 2025年07月31日
屋根工事(断熱材一層目)

屋根工事(断熱材一層目)

屋根の断熱工事が始まりました。下垂木が掛けられ、その間に一層目の断熱材を施工します。

11. 2025年07月29日
シート養生

シート養生

続いて屋根工事が始まります。その間に雨等で合板を濡らしてはいけません。ブルーシートでしっかりと養生します。

12. 2025年07月28日
棟上げ

棟上げ

猛暑日ですが作業は順調に進み、無事に棟が上がりました。

13. 2025年07月28日
棟上げ

棟上げ

登梁が掛けられました。

14. 2025年07月28日
棟上げ

棟上げ

棟上げ作業が順調に進んでいます。

15. 2025年07月24日
上棟準備完了

上棟準備完了

棟上げの日まで全体をシートで覆い、準備完了です。

16. 2025年07月23日
床合板

床合板

床合板が張られました。この時期は急な天候の変化に注意が必要です。しっかりとシート養生をします。

17. 2025年07月22日
土台敷き

土台敷き

土台敷きが完了しました。

18. 2025年07月22日
土台敷き

土台敷き

棟上げに先がけて桧の土台を敷いています。

19. 2025年07月17日
基礎完成

基礎完成

工事着工から約1ヶ月。強くて美しい基礎が完成しました。

20. 2025年07月13日

追従性が優れた微弾性セメント系下地処理剤『カチオンミラクル』が塗られました。工事終盤の基礎外周部中塗り・仕上げ塗りまでビニール養生されます。

21. 2025年07月13日
防蟻処理

防蟻処理

コンクリートの養生期間を経て型枠が外され、基礎外周部の防蟻性断熱材『ミラポリカフォーム』に<特許>ミラポリカMP工法を施工中です。

22. 2025年07月08日
コンクリート打設

コンクリート打設

独立円柱基礎のコンクリートが打設されました。ここから養生期間に入ります。

23. 2025年07月07日
コンクリート打設

コンクリート打設

コンクリートの打設が完了しました。立ち上がり天端にセルフレベリング材を流し、独立円柱基礎の打設は後日に行われます。

24. 2025年07月07日
コンクリート打設

コンクリート打設

底盤面をコテで均しています。

25. 2025年07月07日
コンクリート打設

コンクリート打設

本日は基礎コンクリートの打設が行われています。安心の底盤面と立ち上がり部の『一体打ち』です。

26. 2025年07月04日
配筋検査

配筋検査

指定確認検査機関の検査員による配筋検査が行われています。

27. 2025年07月04日
基礎工事(型枠設置)

基礎工事(型枠設置)

基礎内側の型枠が設置されました。

28. 2025年06月28日
基礎工事(配筋)

基礎工事(配筋)

配筋工事が完了しました。後日、指定確認検査機関による配筋検査が行われます。

29. 2025年06月26日
基礎工事(断熱材)

基礎工事(断熱材)

外周部の型枠に防蟻性断熱材『ミラポリカフォーム』が設置されました。

30. 2025年06月21日
基礎工事(型枠設置)

基礎工事(型枠設置)

建物外周部の型枠が設置されました。その内側に防蟻性断熱材『ミラポリカフォーム』が施工されます。

31. 2025年06月20日
基礎工事(捨てコンクリート)

基礎工事(捨てコンクリート)

捨てコンクリートの打設が完了しました。

32. 2025年06月19日
基礎工事(防湿シート)

基礎工事(防湿シート)

砕石の転圧が完了し、防湿シートが敷かれました。

33. 2025年06月18日
基礎工事(砕石地業)

基礎工事(砕石地業)

基礎工事が始まりました。建物の外周部と地中梁の根切りに続いて、砕石地業が行われています。

34. 2025年06月14日
水盛り・遣り方

水盛り・遣り方

地盤補強工事が完了し、続いて建物の位置や高さの基準となる『水盛り・遣り方』が行われています。

35. 2025年06月11日
地盤補強工事

地盤補強工事

鋼管杭の打設が順調に進んでいます。

36. 2025年06月11日
地盤補強工事

地盤補強工事

6~7mの鋼管杭を37本打設します。

37. 2025年06月11日
地盤補強工事

地盤補強工事

現場で溶接をしながら工事が進められています。

38. 2025年06月11日
地盤補強工事

地盤補強工事

鋼管杭による地盤補強工事が行われます。

39. 2025年06月04日
地鎮祭

地鎮祭

ここ数日は悪天候が続いていましたが、本日は夏日です。地鎮祭が無事に執り行われました。

40. 2025年05月29日
地縄張り

地縄張り

地鎮祭に先立ち地縄が張られました。建物の外周部を縄で示しています。

41. 2025年03月21日
地盤調査

地盤調査

季節外れの雪のあと。本日は地盤調査を行っています。